2004.05



パトリシアの自作PCへの道2

(5)むりむりと入れる
■5.CPUとCPUクーラーを組み込む
(6)むりむりと入れる2
■6.メモリを組み込む
■7.ビデオカードを組み込む
■8.サウンドボードを組み込む
(7)つないで確認
■9.電源ケーブルやIDEケーブルを繋ぐ
■10.一旦終了したところで動作確認
(8)COMPMARTでご相談



最初はヲソルヲソル扱っているものの慣れてくる國王…。
やっているうちにだんだん慣れてきたぞ!大体ドライバーでくるくる螺子を留めるのは得意だぞ!!(大概の人間が得意なものだが、不器用な國王にとっては数少ない特技なので、褒め称えるように)と調子にのる國王。
ただ、自作PCと言うのは、
組み上がった後が大変らしいと聞いているので、組むのはとっとと終えてしまいたい。なんと言っても今日明日しか時間がないのである。
そして、やはり手伝わないパトリシア…。


【むりむりと入れる】
<前回までのあらすじ>ケースの側面を両方はずし、マザーボード・ハードディスクを組み込んだ状態でござる。 前面の真ん中あたりにハードディスクがぽつんと浮いている。

4.CD/DVDドライブを組み込む

ハードディスクを組み込んだら、同じく側面を両方はずしたままでないと組み込めないCD/DVDドライブのセットだ!!ハードディスクの上の方の空間に同じように組み込む。
ハードディスクと違うのは、前面から取り出したり出来なければならないということ。
ケースは買った状態では前面は全てふさがっているので、これをどこか取り外し、(4枚くらいのプレートが連なった形になっているので、一箇所だけ外したり出来る)はめこむ。場所は好きなところで。


5.CPUとCPUクーラーを組み込む

次に、ケースの側面を戻し、もう一度寝かせる。
CPUとCPUクーラーの取り付けだ。
まず、CPUのトゲトゲをよく観察して、うまくあうようにはめ込まねばならない。(方向があるので注意!!)

1:マザーボード上の土台のレバー(棒のようなものが側面にあるのだ)を起こし、FREEの状態にする
2:CPUをかぽといれる
3:レバーを倒してロックする。これでCPUはOK!!
4:そしてCPUクーラーの取り付けにゃ!!(CPUだけで相当電気を食うので専用のクーラーが必要。浅井博士談)CPUの上にクーラーを乗っけて、フックに金具をひっかける。コネクタの向きに注意!!(CPU FANと書かれたコネクタがマザーボード上にあるので、そちらにコードが来る向きではめること。つまりは立てたときにコードが下にくればよい)。


我々、これに一番時間かかりましたよ。だってフックに明らかに届かないもの。
ふりょ〜品??ねぇ、ふりょ〜品なの?
(ペルリ提督口調で)なので、金具をエイヤと広げて無理やり入れてみた。多分、狭く作ってあって、自分で広げるものなんだよ。はっはっは。(と、青ざめた浅井博士に言ってみる)


【むりむりと入れる2】

6.メモリを組み込む


さて、メモリでござんす。こいつ難しいよ。なんかヒヨワだしさ。
何時ぽきっといくかわからないしね。
メモリはソケット両端の留め具を外す→むりむりと押し込む→むりむりと押し込む→留め具をはめる。とまあ、これだけなんだが。
大変なり。うまくささらんよ。慎重にね、とだけ言っておこう。(ちなみにメモリの下部の金属線はゴールドフィンガーという名前で、酸化しやすい。対策としては、消しゴムで数回こするとよいらしい。本当か?説明書談)


7.ビデオカードを組み込む

8.サウンドボードを組み込む

この二つはほぼ同じである。
背面のプレートを外し(外さないと、後で端子をはめられないよ。それも面白いけど)、挿す。サウンドボードは、突起があって、一見はまらないようにも見えるので注意。まずは突起(背面のプレートと逆の方)をつっこみ、背面の穴にあわせてマザーボードに組み込むとうまくいくなり。

ここまできた所で、明日に持ち越したのでした。明日うまくいくといいのう。今日までのところ

【つないで確認】

9.電源ケーブルやIDEケーブルを繋ぐ

さて残りはケーブルなどを繋ぐ。
まずは、電源ケーブルをマザーボードにつなぎ(一番多いやつなり)、ハードとCD/DVDドライブにつなぐ。かなり余るので、うまく結わえよう。
ファンやCDのコードなんかもつながなくちゃいけない。それから、IDEケーブルも繋ぐ。実は昨日の時点で、IDEケーブルが1本しかないことが判明。
急遽買い物に走る(車で30分)。
IDEケーブルはハードディスクの項でも書いたが、プライマリ(1番目)とセカンダリ(2番目にそれぞれ2つ繋ぐところがあり、(端っこと真ん中あたり)それぞれマスターとスレイブになっている。プライマリとセカンダリのマスターにハードディスクとCD/DVDを装着!!



10.一旦終了したところで動作確認


ディスプレイとキーボードを繋げて、最初のBIOS画面が出てこなければならないのに、出てこなかったんですな、これが。一瞬は出たものの、ハードディスクが認識されていないために、もう一度やりなおしたら出ない。

そこで
素敵なコンプマートにお電話にゃ。


【COMPMARTでご相談】


まずはsinθ君が電話をかける。

1.つなぎ終わってディスプレイと繋いだ
2.最初はBIOS画面になった
3.ハードディスクが認識されていなかったのでもう一度ハードディスクをいじってみた
4.BIOS画面にならない (その間、ビデオボードは触っていない)



すると、初期不良なのか、
自分が壊したのかは何とも不明という返事。すぐさまコンプマートへ! おっちゃんに見てもらう 見てもらって、初期不良であれば、無償。そうでなければ、相談料で2000円という。(やはり自分で組み立て→相談であれば、相当安い!!てゆーか組み立ては1万3千なのに見るのは2000円で見てくれるらしい。腕を安く売りすぎ!!コンプマート安い!) 待っている間、ぷらぷらと店内をひやかす。この音楽は何かに似ていると思ったら、(どぶねずみー王国ではない)なんだか、遊園地っぽい。そんな気持ちにさせる曲だ!!って、ここは大人の遊園地なのか?!


見てもらうと、原因が2つ。

1.マザーボードにすでにサウンドが組み込まれているのに、サウンドボードをつけたので、それが邪魔をしている。
2.マザーボード設置の段階で、指定のネジが入っていなかったので、適当に合いそうなもので取り付けたため、ボードがゆるくなっている(ぐらぐらしている)。ボード類の取り付けの時に何かあったのかも?
(このような時はネジを買うか、ダンボールをかませるなどするのだ!!まあ、一応手で反発させながらやったのだが、怪しい)とにかく、初期不良か、そのせいかはわからないが、マザーボードとビデオボードが駄目らしい。(←どちらか一方を取り替えても不安定だが、両方取り替えると大丈夫)そこで、無料で両方取り替えてくれることに!!


ぶらぼー!コンプマート!!
ぶらぼー!にかっと笑う
ちょいはげの「わたしにおまかせください」って書いてある法被のおっちゃん!!

しかも相談料もなかった…。 かかったのはネジ代170円のみ。
お礼にスキャナー買いました。
このまま帰ったら申し訳ないので。(-_-)


(おまけに、「はじめての自作ですか?」と聞かれ、そうだと答えたら、「最初に初期不良だと嫌になっちゃいますよね?これで懲りずに、作ってくださいね」と言われた。
大丈夫!!次は煎餅の缶や茶筒をケースにして作る気満々だから!!


…ありがとう。コンプのちょいはげのおっちゃん。名も知らぬ遠き島より流れてきたおっちゃん。

写真資料2

1:ケースの前面をはずす。(カコっと外れる)
2:前面を外す(上から見たところ)
3:前面を外した断面。
CDドライブを組み込めるようにペンチでプレートを外す
4:ケースの前面を後ろから見たところ
同じようにプレートを一つ外す
5:CDドライブを入れているところ
6:CPUを後ろからみたところ
金色のトコロはトゲトゲ
マザーボード上のCPUをはめ込む台座
右上に上がっているバーが押さえ
8:CPUの上にCPUファンを乗っけた
つまりファンの下にあるのがCPU


12345678

メモリ
10:サウンドボードとグラフィックボード
11:ケースの裏から見たところ
少しだけ覗いている穴から頭を出す
(端子の部分を出す)


12:色々とつなぐ前
13:IDEケーブル
14:ハードディスクの認識されていない画面
下から4番目のPrimary MasterがNone

91011121314




inserted by FC2 system